きまじめなズボラ母、毛糸の日記

きまじめだけど気力が薄くてズボラになりがちな2児の母の日記です。目標は器の大きなミニマリスト。目下の関心事は東洋医学と読書。

5歳児との付き合い方(2)

先の記事で5歳児とのことを書きましたが

最近モヤモヤしていたことを文章にしたことで

問題を若干整理することができました。よかった。

 

そのうえで、引き続き考えていたんだけども…

 

結局、この子はこういう寂しがり屋で甘えん坊の子なのだと

受け止めるしかないのかなぁと。

こうあって欲しいという希望とかではなく

育児ではこういう時こう対応するとかいうマニュアルではなく

この子はこういう子、と思って

その甘えやワガママを引き受けるしかないのかなぁと。

 

もちろん常識的に考えて、または自分の価値観から判断してNGと思われることは

ダメだときっぱり線を引くべきだし、お金やモノを与えることには

一定のルールが必要。でも愛情や手間は惜しまない…ほうがいいのかもしれない。

 

旦那とも相談してみよう。

5歳児との付き合い方

うちには5歳男児と2歳女児がいるのですが、どちらもワガママで泣き虫で

毎日手を焼いています。

 

特に5歳の方は扱い方がわからない。

もうそこそこ大きくなって、自分のこともだいたい出来るようになってきたのに

甘え方が激しくて、なんでも私にやって欲しいともたれかかってくる。

保育園では出来てるという話なので、単純に構ってほしいだけなんだとは思う。

でも幼児特有のわけのわからんこだわりが、年齢とともに増えて、複雑になって、

簡単には誤魔化されなくなって、ほんとにめんどくさい。

2歳児のこだわりは、強さは同じくらいだけど単純だしそれほど多くない。

 

あまり怒ったり抑えつけたりしたくないと思っているのに

最近は毎日怒ってるし息子は1日1回は泣きわめいてる。

 

子供にとって親は拠り所なので甘えはできるだけ受け止めてあげたい。

できるだけ相手の思いや意見は尊重したい。

ただ、親子とはいえこれも人間関係の一つだと思っていて

こちらにも感情はあるので、親だからといって無理な我慢を

重ねることは禁物だとも思っている。

保護者と庇護される立場との力関係がある中で、どんなふうに

バランスをとっていけばいいのか、難しいです。

 

子供の甘え、自己肯定感、自立心、好奇心、自主性を大事にしたいとは思うけど

何でも好きなようにさせたりやってあげられるわけじゃない。

甘えが過ぎるとこちらの忍耐にも限界が来るし。

 

なるべく抑えつけないように、萎縮させないように

ポジティブな提案や声掛けで誘導したい…じゃなくて「交渉」したい。

 

昔から人間関係は不器用で、改善を目指して日々努力の私ですが…

これもまた修業ですな。

 

 

 

 

 

三日坊主(心の断捨離)

前回のブログは記事数3つで見事なまでの三日坊主だったので

自戒を込めたタイトルです。

 

また新たにブログを始めてみようと思ったのは、Twitterを卒業しようと

思ったからです。

 

Twitterは始めて3年ほど。フォロワー数もそこそこ、ほどほどに

リアクションがあるし、リアルで会う仲良しのお友達も出来たりして

大変楽しいのですが…

 

なんていうか、手軽すぎる感じがあります。

・手軽に読める

・手軽に呟ける

手軽に刺激(=リアクション)を得られる

 

そのせいか、ダラダラとタイムラインを追い続けてしまったり

どうでもいいことでも呟いてしまったり

反応が気になって何回もスマホをチェックしてしまったり…

 

それと、自分としてはなるべく「他人の評価に左右されない」ことを

目指しているのに、どうしても他者の反応を意識してしまう。

鴻上尚史さんの本に「ネットは巨大な自意識開発装置」という言葉が

ありましたが、ほんまそれ!と激しく同意でした。

 

ブログはその点、もう少し穏やかな感じ…

 

 

それと、実際にいくつかブログを書いてみて思ったのは、

脳みその使い方が全く違うんじゃないかということ。

 

例えばうちのチビさんたちの可愛い言動なんかを発信したいときに

ツイートだと単発でその都度ぽんぽん呟いていけます。

でもそれをブログの記事にしようとしたときには

やっぱりツイートよりは多少は大きめのボリュームで

まとめないとなんかカッコつかない。

(もちろんそういう短い文章のブログもありますが)

 

 

言いたいことをまとめる、形にする。

私は小さいころから口数少なく生きてきたせいか、

そういうのが結構苦手なので仕事でもプライベートでも苦労していて

言いたいことが言えずに悔しい思いをすることがよくあります。

 

Twitterでももちろん思考を言葉にする練習にはなるのですが

ブログでもう一歩踏み出したい。考えをまとめて起承転結つけて

まとまったボリュームにしたい。

 

そういう思いで再開しました。

保育園児2人抱えながら仕事しながら家事しながらで

また三日坊主になるかもしれないけど

とりあえず書いてみます。